顔をダイエットで小さくするのって難しいので、今は注射でさっと小顔になるのが人気ですね。
でも「どこの美容クリニックがいいのか」初めての方は特に迷うと思います。
そこで、このサイトでは広島で小顔注射がおすすめの美容クリニックを5院紹介しています。
目指す小顔によって、選ぶ施術も変わってきますので、まずはどんな方法があるのか確認しておきましょう。
- 小顔注射の種類と効果
- 広島で小顔注射がおすすめの美容クリニック5選
- 4つの小顔注射の特徴
小顔注射の種類と効果
美容クリニックの小顔注射は、BNLS注射、エラボトックス、脂肪溶解注射(メソセラピー)、ヒアルロン酸注入の4つとなっています。
すべて注射で治療だけで終わるので簡単です。
では、それぞれの見込める効果について、簡単に紹介しておきますね!
BNLS注射
BNLS注射は、植物由来の成分を主成分とした脂肪溶解注射です。
治療後、最短3日ほどで小顔や顔痩せを実感できると言われています。
エラボトックス
エラボトックスは、エラの筋肉に注射するものです。
エラが張っている箇所に注射することにより、咬筋の動きを弱めてスッキリとしたフェイスラインを作りエラを目立ちにくくします。
脂肪溶解注射(メソセラピー)
脂肪溶解注射(メソセラピー)は、代謝を促進して脂肪そのものを溶かして便や尿と一緒に体外に排出することにより顔痩せできます。
頬やアゴのたるみを肌の引きしめ作用で小顔にします。
ヒアルロン酸注入
ヒアルロン酸注入は、注入する量を調節することでアゴをシャープにしたり、頬にできたくぼみをふっくらさせたりと自分好みのフェイスラインに整えることができます。
広島で小顔注射がおすすめの美容クリニック5選
品川スキンクリニック
品川スキンクリニックでは最短1日で小顔効果を実感できる、その名も「1日脂肪とり@顔やせ」を受けることができます。
腫れや痛みが少ない成分でできていて、何より安いのは最大の特徴ではないでしょうか。
エラ張りさんに効果的なエラボトックスもかなり安く、BMC会員に入会すれば20%OFFでお得ですよ。
小顔注射の料金(税別)
小顔注射 | 1t 2,750円 |
エラボトックス | エラ両側 8,640円〜 |
品川スキンクリニック広島院の詳細
広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル5F
【電話番号】 0120-531-200
【アクセス】 広島電鉄「紙屋町西電停」下車徒歩約2分
【診療時間】 10:00〜19:00
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックも安さでは負けていません。
人気のBNLS neoが激安で受けられて、10cc以上ならさらにお得で1ccあたり3,030円になります。
エラボトックスも美容大国韓国の薬剤がリーズナブルな値段で受けられますよ。
小顔注射の料金(税込)
小顔注射 | 1t 3,660円 |
エラボトックス | エラ両側 8,800円〜 |
湘南美容クリニック広島院の詳細
広島市中区八丁堀16-3 広島第一ビル6F
【電話番号】 0120-519-500
【アクセス】 広島電鉄「立町電停」より徒歩1分、「八丁堀駅」より徒歩2分
【診療時間】 9:00〜18:00
聖心美容クリニック
聖心美容クリニックの小顔注射は「輪郭注射」という名前で、効果はもちろん、腫れや痛みを抑えた薬剤になっています。
購入は5cc単位になりますが、1ccあたりで計算すると意外に安いので脂肪をたくさん落としたい人はいいと思います。
一方のエラボトックスはアラガン社製の薬剤で、ややお高めですね。
小顔注射の料金(税別)
小顔注射 | 5cc 30,000円 |
エラボトックス | 1回 78,000円 |
聖心美容クリニック広島院の詳細
広島市中区本通3-10 本通サザン3F
【電話番号】 0120-911-935
【アクセス】 広島電鉄「立町電停」より徒歩5分
【診療時間】 10:00〜19:00
東京美容外科
東京美容外科の小顔注射も人気のBNLS neoです。
月替わりで色んな施術のキャンペーンがあり、タイミングが良ければ小顔注射が安く受けられることも。
一方のエラボトックスは信頼のアラガン社製の薬剤を使用しています。
小顔注射の料金(税別)
小顔注射 | 1本 12,000円 |
エラボトックス | 1回 30,000円〜 |
東京美容外科広島福山院の詳細
福山市三之丸町7-21 大福三之丸ビル3F
【電話番号】 084-932-7361
【アクセス】 JR「福山駅」南口より徒歩5分
【診療時間】 10:00〜19:00
エルムクリニック
エルムクリニックでは一般的なBNLS注射を受けることができます。
あまり安くはないので、たくさん注入したい方は他クリニックの方が経済的かも。
エラボトックスは2種類の薬剤から選べ、高い方のアラガン社製薬剤では39,800円になります。
小顔注射の料金(税別)
小顔注射 | 1t 11,000円 |
エラボトックス | 29,800円〜 |
エルムクリニック広島院の詳細
広島市中区大手町1丁目4-14 上田ビル5F
【電話番号】 082-246-2406
【アクセス】 広島電鉄「紙屋町西電停」から徒歩5分
【診療時間】 9:00〜18:00
4つの小顔注射の特徴
最初にご紹介した4つの小顔注射について、ここからはもう少し詳しく解説していきますね。
小顔注射をのカウンセリングを受ける前の参考にしていただけたらと思います。
小顔注射(BNLS注射)
安全性が高く即効性がある
BNLS注射は植物由来の成分を主成分にしているので安全性が高く安心して治療できます。
BNLS neoは、従来のBNLSに新たに「デオキシコール酸」を配合しているので、脂肪を溶かす作用がさらにアップ。
早い人では3日で小顔効果を実感でき、腫れや痛み、内出血も少ないので回復が早くリバウンドもしません。
溶かした脂肪や体に溜まった老廃物の排出も促すので、脂肪分解作用の他に、肌の引き締めやリンパの流れを改善する作用もありますよ。
BNLS注射は他の小顔治療や脂肪溶解注射と比べて安く済むので、美容に関心が高い韓国でも人気の小顔治療となっています。
個人差が大きい
1回で効果が出る人もいますが、ほとんどの人が数回のBNLS注射を必要としています。
効果をかなり実感できる人もいれば、数回注射しても、あまり効果を実感できないという人もいるのがBNLS注射のデメリットと言えます。
また、BNLS注射は痛みが少ないと言われていますが、中には強めに痛さを感じる人もいます。
痛みを全く感じないということはないので、やはり個人差によります。
半永久的な効果を期待できる
BNLS注射は、脂肪溶解注射なので効果の持続は半永久的と言えます。
ただし、食生活や生活習慣によっては新たに脂肪がつくこともあるので、術後の暴飲暴食はやめましょう。
エラボトックス
エラが張って顔が大きく見えてしまう人に向いている
エラボトックスは、主にエラが張って顔が大きく見えてしまう人に向いている注射です。
エラが張っている人は、噛みしめる筋肉である咬筋が鍛えられて発達した状態になっているので、ボトックス注射をすることにより咬筋の動きを抑えてシャープなフェイスラインを作ります。
腕のいい医師をみつけよう
咬筋の状態に合わせて医師が適切な量を調節しながら注入します。
注入する量や使用する薬剤、医師の実績にもよるので料金はクリニックによってバラつきがあるのですが、どのクリニックの料金を見てもお手頃価格でできるものとは言えないようです。
痛みは個人差があり、注入箇所に腫れや赤みが出たりすることがあります。まれに内出血をすることもありますが、1週間程度で良くなって行きます。
エラボトックスは安全性が高いと言われていますが、量を入れすぎて笑顔が不自然になるなど仕上がりに差が出やすい注射でもあるので、カウンセリングをしっかりとして実績のある信頼できる医師をみつけることをおすすめします。
定期的な施術が必要
ボトックス注射の効果の持続期間は3〜6ヶ月くらいと言われていて、永久には続きません。
6ヶ月くらいしてエラの張りが戻ってきたのを感じるようになったら、再度ボトックスを注射する必要があり、状態を維持したければ定期的な施術を受けなければいけません。
長期的な治療はおススメできない
咬筋の動きを抑制する働きがあるのでエラボトックスを長期的に続けていくリスクとして、アゴや頬の筋肉がやせ細り、施術を止めた時のたるみの進行は早いです。
その点からすると、長期的な治療はおすすめできないと言えます。
エラボトックスをするなら、結婚式などの大事なイベントの時がいいのではないでしょうか。
脂肪溶解注射(メソセラピー)
部分的にすることで効果が出やすい
メソセラピーは、ダイエットで落とせなかった顔まりなどの気になる脂肪部分にピンポイントで注射でき顔痩せできます。
極細の針を使用するので、個人差はありますが痛みは少ないと言われています。
1回の施術でも効果は出やすいですが即効性はなく、効果を実感できるのは、1ヶ月くらいしてからになります。
より効果ごとに3〜5回の施術をするとさらに効果を感じることができます。
脂肪細胞を除去してハリのある肌に
施術後は脂肪細胞が体から排出されると、再び脂肪細胞が作り出されることはなくリバウンドすることはないので、食生活や生活習慣を気をつけていれば効果は半永久的です。
脂肪細胞が排出されるとハリのある肌になり、皮膚のたるみや弾力のある肌になるというメリットもあります。
脂肪吸引よりも安くて早い
料金はクリニックや美容皮膚科によって変わってきますし、注射する量によって金額は変わってきますが、手術が必要な脂肪吸引に比べればリーズナブルにできます。
時間も注射するだけなのでカウンセリングから施術まで30分くらいで終わる速さです。
施術後の症状について
デメリットとして、施術後にかなりの痛みを感じたり、腫れやむくんだりするようです。
体験でメソセラピーをやった人は、あまりの痛さで継続できず止める人もいます。
薬剤が脂肪細胞を破壊するために起きる症状なので、溶けた脂肪が体から排出されれば直に良くなって来るのですが、改善するのにおよそ1週間程度かかります。
大豆アレルギーの人は施術できない
脂肪溶解注射の薬剤に含まれている成分「フォスファチジルコリン」が大豆を主成分としているため、大豆アレルギーを持っている人に注射すると赤くはれることがあるので施術できません。
ヒアルロン酸注入
短時間でオーダーメイドのフェイスラインができる
肌の状態に合わせて医師がヒアルロン酸の量を調節しながら注入することで、自分好みのフェイスラインを作ることができて小顔に見せることができます。
手術をしなくてもヒアルロン酸を注入することで顔の輪郭を整えることができます。また、保水力が高いので肌のハリや弾力を保つのも効果があります。
短時間でアゴをシャープに見せるなどの効果を実感できます。
アレルギー反応が起きない
ヒアルロン酸は、もともと体内に存在する成分なので、注入後、時間をかけて完全に体内に吸収されるため異物として体内に残る心配がありません。
また、保水力が高いので肌のハリや弾力を保つのにも効果があるので、安心して施術を受けることができます。
ヒアルロン酸注入のリスク
ヒアルロン酸注入は、塗る麻酔や注射の仕方などにより昔よりも痛みが少なくなっていますが、骨にひびいて痛いという人もいます。
腫れやむくみ、内出血や違和感などがあることがありますが1週間程度で落ち着いてきます。
ヒアルロン酸の注入する量や場所で仕上がり具合に差が出やすいので、医者選びも大切になってきます。
「イメージしている顔と違う」ということが起きないためにも、カウンセリングを十分に行い自分の希望をしっかりと伝えるようにしてください。
経験豊富で技術力のある医師を選んで施術してもらうようにしましょう。
まとめ
- BNLS注射は植物由来の成分配合で、手頃な料金で手軽にできる。
- エラボトックスは咬筋の動きを抑制するので、費用的にも治療においても長期的な施術はおすすめできない。
- 脂肪溶解注射(メソセラピー)は、ピンポイントのアプローチが可能だが、大豆アレルギーの人は施術できない。
- ヒアルロン酸注入は体内に存在する成分でできていて、完全に体内に吸収されるのでアレルギーが出にくい。
イメージ通りの小顔が手に入るといいですね。